Don・Vito・ Fumione 写真集


                  日はまた昇る ネバーギブアップ

世界のみなさま有難う
世界のみなさま有難う

11月6日夜9時のNHK特集で取り上げられると、沢山のご要望が有りましたので、手持ちの写真でダイジェスト版を提供することになりました。ご関心を頂きありがとうございます

 

この写真はかつての街の入り口、伊里前橋から見える全世界へのお礼のメッセージです

校歌「太陽は輝けり」の歌碑
校歌「太陽は輝けり」の歌碑

いまや歌津をたずねる多くの人が記念写真を撮る歌中校歌「太陽は輝けり」の歌碑です 

       「Rising Sun

   EXILEも歌ってくれました

 

多くの若者がこの校歌を力強く勇壮かつ高らかに歌い「歌中魂」を 育み、鍛え、そして磨き、太平洋、大西洋、インド洋 などの、七つの海に乗り 出し、勇敢にチャレンジして行きました


  明日あり 道あり 友あり

 

「不屈の歌中魂ここに有り」です

 

両陛下が御覧になった風景 唐島が見えます
両陛下が御覧になった風景 唐島が見えます

 

先日、天皇皇后両陛下が御覧になった光景と、お祈りなされた場所がここです。壊れた橋げたが歌津大橋で、残った橋脚の向こうに見える小島が唐島です  

左側の橋げたがすこし残ってる山は三嶋神社で、私の先祖が鎌倉から移住するさい、伊豆の三嶋大社から分社し勧請した神社です。また、歌中生の絶好のデートコースで、思い出すと赤面する卒業生も大分もいるはずです。(笑)震災前は何時間見ても飽きないほどの風景でした。

撮影場所は歌中の下にある伊里前小学校の校庭からです

 

御製  

津波来し時の岸辺は如何なりしと見下ろす海は青く静まる    平成24年正月歌会始の儀 題詠「岸」 今上陛下

三嶋神社の鳥居です
三嶋神社の鳥居です
伊里前小学校、伊藤さん、及川さん、盛幸さん、茂喜さん、清よ、の母校です
伊里前小学校、伊藤さん、及川さん、盛幸さん、茂喜さん、清よ、の母校です
歌中校舎です
歌中校舎です

 

 

歌中の広い校庭の半分に仮設住宅が建ちました。ここは野球のバックネットの前あたりからです。たたずむだけでも、熱くエキサィテングだった、青春の日々がよみがえりワクワクしてきます

 

その昔、青年学校の練兵場だったと父から教わりました。親父さんの青春とも重さなり嬉しい場所です。

よく私が家に帰り学校でのやんちゃな出来事を話すと懐かしそうに目を細め喜んで聞いてくれました。

世界の皆様に感謝だって、そうです、そうです
世界の皆様に感謝だって、そうです、そうです

校舎の壁に感謝のメッセージ、なかなか達筆、だれが書いたんでしょう

朝な夕な眺めたのになぁ
朝な夕な眺めたのになぁ

やっぱりギャグになった唐島、以前は二階のどこからでも見えたはずの唐島が、いまはヒマヤラ杉の間にかすかに見えます。「三階の美術室から見える」と先生が教えてくれました。地元出身だそうで、やっぱり気になるんですね。わかります わかります

馬場港です
馬場港です

中学三年とき粘板岩の調査でよじ登った、断崖絶壁です。うずらの卵大の玉砂利が出てきてびっくりしました 。

 

どんな小さい湾や岩礁、入江や小浜にも名前がついています。ここは野々下(オオガイ釣り場)訛って「オゲツバ」と言います。沖の先端が「大磯」その沖合いの島は「見岸」ミヨギと言います。先祖伝来のネーミングです 。

 

この他にイルカ浜、商人浜(アキドバマ)などのユニークな湾名もあります。

「粋で華やか」だった歌中三年卒業間際 三嶋神社の岬の先端で
「粋で華やか」だった歌中三年卒業間際 三嶋神社の岬の先端で

ここは私が最も愛した、三嶋様の岬の先端です。ここから唐島と館崎を見るのが好きでした。また、ここは歌中生のデートのメッカです。代々先輩から後輩に伝えられたようです。写真は2月頃最後の試験が終わって、登ったのでしょう。雪が残って地面が白いです。  北国の街

 

       バラ色の雲 

 

後ろの二人は九学級の次男君と雪玉を握っているのが清一君です。十学級の三千子ちゃんの初恋の人で、打ち明けられず悲しかったそうで「いつか私から伝えてあげるから」と約束しましたので、実現しました。パチ パチ パチ 拍手。

 

この写真の後ろの方に少し太く枝が伸びてる木が、かすかに見えますが、二年生のとき初恋の人から、いとこのM子さんを通じて「いまでも好きかどうか、はっきり聴かせて」とメッセージがきて、よっほど動揺したようで、さすがにどうしていいか判らず、当時、名小時代からの経緯を知っていて、クラスが一緒だった元己君と、六学級にいた和久君とで、この木に登り相談した思い出が有ります。

 

彼女はモテモテで、かなり多くの人から交際を申し込まれて、断るに大変だったと後で聞きました。それで、断る理由に私の存在を示して、わたしが許可するならOKだそうです。(笑う)  

あの方は私が絶対にOKするはずがないと思って、言ったようですが、私はそのおかげで、多くの人から恨まれ、トホホでした(笑う)。 私も絶対にOKする訳は無く、むしろ怒り出すので、その様子をみて喜んでいたのでしょう。 

3月29日 大阪城公園
3月29日 大阪城公園

これは3月29日大阪城公園ですね。前の日にある出来事があり、運命の歯車がうなりを上げて、回転して行くのが感じられました。

 

自分ではコントロール出来ない人生が始まる予感に、当時まだ17才のこの胸は、千々に乱れていましたが、写真では穏やかに写っています。

 

私の悩み深き青春の始まりの日でした。

 

その頃、はしだのりひことクライマックスが、この花嫁を京都からヒットさせてました。出発前にはその関西に行くんだという、大きな期待は五日後、あっと言う間に吹っ飛んでしまい、未知の現実が待ってました。

 

行きは一関から夕方五時ちょうどの夜行列車で♪「花嫁は夜汽車乗って~」♪と、わが華の歌中出身の生徒会長M君が、誰はばかりなく、あの大きなドラ声で歌ってました(笑)

ハーバード大学にて
ハーバード大学にて

  華の歌中生限定 「太陽は輝けり」 フォトギャラリー 非公開

                 蛍雪時代

  歌中卒業記念三種の神器
  歌中卒業記念三種の神器

卒業記念製作

スタンド(三菱製10月完成) オルゴール(水車小屋3月完成) 卒業アルバム

 

震災で卒業アルバムを失った方のためにアップします

お楽しみ下さい(非公開)です

 

また、いずれアルバム(複製)を作り欲しい方にプレゼントしょうと思ってます。お待ち下さい。

2013年2月14日☆華の歌中卒業式パートⅢ記念

3月28日の朝 京都・東本願寺
3月28日の朝 京都・東本願寺

君がくれたもの  卒業祈念製作のオルゴール

 

賢ちゃんがいます。

2014年9月28日

山内孝樹さんが提供してくれました。感謝です(涙)

 

過ぎ去りし日々   日はまた昇る・ネバーギブアップ

秋保 ホテル・ニュー水戸屋
秋保 ホテル・ニュー水戸屋

歌中卒業式パートⅢその2

2014年9月27~28日

 

集合写真は前の晩、宴会の時にと予定してましたが、例によりヨッパライ収集がつかなくなり28日の朝になりました。そのため先に帰った及川庄司君や寝てる人、行方不明の人は写っていません(笑)

あと、写真は軽くタップすると、この集合写真以外はもう少し大きく鮮明になります。

追伸:個人情報や家庭不和等の恐れの有る方は申し出の事氏名公表の上削除します(笑)

 

阿部勉 応援団
阿部勉 応援団
映画 京都太秦物語 舞台挨拶
映画 京都太秦物語 舞台挨拶
懐かし三陸の鮑漁
懐かし三陸の鮑漁
2012年7月15日河北新報
2012年7月15日河北新報

東北大学<ワキガ菌>研究